2013年4月26日

ぐんぐん


苗が育っています。もうすっかり緑の絨毯が出来上がりました(*^_^*)


この一週間は雨で寒かったり、かと思いきやすごく暖かい日があったりと気まぐれな天気が続きました。我が家の田んぼ仕事は遅れに遅れて、そのため毎日朝は5時から、夜は11時までという過酷な日々が続いております。

冬の間に蓄えた大将の体内エネルギー(つまりは脂肪(^_^;))は早くも6キロを消費するという衝撃の事実!太った太ったと言われ続けていましたが、このために蓄えていたと言ってもいいのかもしれません(笑)


さて、そんな忙しい毎日でも楽しみにしていたことがあります。
先週の土曜日、新しいトラクターの実演機を借りての作業を行いました。実は昨年も借りるつもりが、業者の手違いで借りることができなかったのです。

従来の形と大きく違うのは、トラクターのチャームポイントともいえるあの大きな後輪がキャタピラになったことです。地盤が緩くタイヤが埋まっていた問題が解消されるとのこと。

つやつやできれい!

キャビンも広くなったような気がします。
 

個人的には従来の形の方が好きですが、自家用車と違ってデザイン重視というわけにいきません。作業車である限り重要なのは機能性!

さっそく田んぼへIN!



カラスが餌を狙う中黙々と作業を続ける大将。
何年後になるかはわかりませんが、次は自分のトラクターとして乗り回す日が来ることでしょう。


世間は明日からGWに入るわけですが農家にとっても大事な連休になること間違いなし!
昨年は悪天候に悩まされたので、今年はせめて曇り空で田植えをしたいものです。


2013年4月18日

耳を澄ませば

夕暮れの田んぼからゲコゲコとカエルの声が聞こえるようになりました。
こんな早くから鳴いていたんだなと知りました。

桜も咲いて新芽があちこちで芽吹き始め春らしくなってはいるものの、新潟はなかなかお天気に恵まれずまだ肌寒い日が続いています。


先週末恒例の種まきが行われました(●^o^●)
例の低気圧でやられた我が家のハウスは、大将と、ハウスの共同の持ち主でもあるご近所のタダシちゃんと、セクシーボイスの忠雄さんとで修復。なんとか種まきに間に合いました!


今年も水野さん含め大勢の助っ人たちが来てくれました!
ひさしや大将の職場の後輩など、若い男衆がたくさんいて大助かり(^O^)

この日は気温も高くハウスの中は30℃というまさにサウナ状態!

人がたくさんいるのでバケツリレーならぬ苗箱リレー大会!
少しでも歩く距離を減らすための一工夫です

もちろん休憩もかかしません(笑)
あいちゃんはオレンジジュースを二杯ほぼ一気飲み!

順調に苗箱が並べられていく中、ハプニングは突然に、、、、、。

一緒に連れてこられた柴犬のりんちゃんが気に入って、何度も散歩に連れ出していたお姉ちゃんの彩ちゃん。ハウスの入り口に近づいたとき、りんちゃんに気付いてビックリした妹のあいちゃんが並べ終えた苗箱の上を猛ダッシュ\(◎o◎)/!


「あいちゃんストーーーーーーーーーーーーーップ!!!!!!!」

叫ぶ大人。

止まらないあいちゃん。

そしてまた叫ぶ大人。

周りの声に気付いて止まったあいちゃんは状況が呑み込めず呆然と立ち尽くす。
お母さんに怒られてもなんで怒られているのかわからないほどびっくりしてました(^_^;)

あいちゃんを責めても始まらないので笑い話にして作業に戻りましたが、当の本人はショックだったようでしばらくはじっとしてだんまりしていました。でも終盤は気を取り直して名誉挽回のお手伝い!

苗箱を機械にながすお手伝いです。

もくもくとやり続ける姿がなんと健気なことでしょう!!!
 

そんなこんなで途中アクシデントがあったり、午後から少し人手は減ったものの、暗くならないうちに蒔き終えることができました。

みなさんありがとうございましたヽ(^。^)ノ


そしてついさっきハウスをのぞいたところ、、、。


出てますね~ちっさいのがぽつぽつと。

これからわずか半月の間に立派な苗に成長することでしょう。
その間に、肥料散布、畦塗り、田ぶち、代掻きと山のような作業に追われます。

大将はここのところ毎朝五時起きで出勤前の農作業に勤しんでいます。
完全に百姓モードに切り替わっているようです(*^_^*)

がんばれ苗達!
がんばれ大将!!

2013年4月10日

恐るべし自然の猛威



先週末、日本全土を襲った猛烈低気圧。

その被害は想像を超える大きなものとなりました。



土曜日は今週末の種蒔きにむけての育苗プール作り。
朝から測量や地ならしと忙しく動いていました。




昼ちょっと前から風が出てきたな~と思いながらも、昼食後も収穫を終えた女池菜の株を、石塚さんの山羊たちへお届けに。石塚さんも畦塗に精を出していました。

ちょうどこの頃から風に加えて雨が降り出しました。
帰宅後も大将は雨の中いざらいへ。


そしてこの日の晩は、朝方の三時ころまで恐ろしいほどの強風が吹き荒れ、家は揺れるしで寝た気がしませんでした。大将は部屋の窓からしばらくハウスの様子を気にしていましたが、この荒れ模様では外に出るなど自殺行為です。

翌朝起きてすぐにハウスに向かうと、、、、、。



パッカリ開いた穴が一つ。やられました。
他にもてっぺんの骨組みに沿って数メートル亀裂が入っていました。

しかし我が家の被害はまだマシだったようです。
補修テープを求め農協に向かう途中、他のハウスの被害を目の当たりにしました。




前日に種蒔きを終えたハウスも被害にあっていました。
なにも米農家が一番忙しくなるこの時期にこなくても!!!

農協には農家さんが何人も押しかけ修理の材料を買い求めていました。
農済も忙しくなりそうです!


果たして今週の種蒔きまでに我が家のハウス修繕は間に合うのか!?

2013年4月3日

着々と、、、。


ちょっとばかしピントがずれましたが種籾からちっさな芽が出ました~(*^_^*)
来週の鈴蒔きにむけて準備が進められています。


ひとまず種籾の芽止めをするべく30℃の温かかった温水から冷たい水へとお引越し。
中心に熱が溜まらないようにやさしく揉み解します。これをしないと熱むらができ成長に偏りが出来てしまいます。




先週末は近所の農機具屋さんからトラックを借りてひたすら運搬の一日となりました。
まずは昨年同様竹パウダーです。購入先も違いますが、なによりその量と言ったら!


このおっきな袋、フレコンというらしいのですが、これが丸々三つ!
重さはどれくらいなんだろう・・・。プラス発酵したものを混ぜて使用するそうです。

次に向かったのは鶏糞置場。


公子さんも借りだされて肥料運びのお手伝いです!

さらにさらに!その次に向かったのは卵殻パウダーのもと。


玉子を使った食品会社から出た卵殻を同社で乾燥・粉砕し肥料を作っているのですが、なんとこれタダで頂けるんです!100袋をせっせせっせとトラックに積み込みます。

おかげで作業場は肥料でいっぱいになりました。
これを田植えまでにいいとこ撒くわけですから気の遠くなるような話です(^_^;)

ハウスでは鈴蒔きに向けてプール作りも始まりました。
いよいよだなぁとつくづく感じさせられる今日この頃・・・(●^o^●)です。