長い長いお盆休みが終わって本日よりいつもの日々が始まりました。
この写真はお墓に供えるお花です。
公子さんが畑で育ててきれいに束ねて形にします。
とっても鮮やかで美しい!
13日はお墓参りに行くのですが、お墓の周りやそれぞれの家の前には何やら見かけないものが。
これは手作りの灯篭なんです。
ここ藤屋ではお盆に合わせて地域の男性たちが灯篭づくりをします。暗くなる前に中の蝋燭に火を灯します。お墓までの道しるべのように優しい灯りが道を照らします。
お墓の入り口にはそれまでの趣あるものとは打って変わってなにやら賑やかな灯篭が(^_^;)
毎年いろんなメッセージが書かれているのですが、今年は近所の若者、我が家のツアーにも今年から参加している海嗣が担当したそうで、、、。
「熱烈歓迎」が「熱烈観迎」になってるし(+o+)しかも迎の字間違ってるし、、、、。
気合が空回りしちゃったようですね(笑)
しばらく雨が続いた新潟もここ最近は晴れ続き。しかも夜でも30℃近くある熱帯夜が続きました。
本来お米は昼夜の寒暖差でうま味を増すもの。昼間暑いのはいいとして夜になっても高温が続くのは良くないんです。
今年は連日の大雨で背丈が伸びすぎたため、これから雨が降ると穂が寝てしまう危険性があります。特に今年は各地でゲリラ豪雨の被害が出ているため今から不安要素の一つとなっています。
それにしてもこの暑さが続かれると稲だけでなく人間が倒れてしまいます!
しかしやるべきことは山積み(ー_ー)!!お腹の大きい私は水回りや排水の開け閉めくらいしかできないので辛い草刈りや除草剤撒きは大将が一手に引き受けます。
なるべく朝の早い時間や日が暮れ始めてからといった、比較的気温が低い時にやるものの、それでも30℃近い中で機械を担いで仕事をするのは本当に辛いこと。
流れる汗と刺すような暑さとの戦いです。頑張れ!!!
これからは水の管理と草刈り。最近水回りを担当しているおかげで我が家の田んぼの場所を少しずつではありますが覚えてきました。今までは軽トラの助手席に乗って言われたとおりに動いていただけなので全く覚える気がありませんでしたが、自分で回るようになると、効率的に回るルートを考えたり、こまめに穂の様子が目に入ったりと、少しずつ成長しているような気になれます(*^_^*)
これも大将が無言のうちに狙ってしていることなのです。
旦那さんに成長させてもらうとは全く幸せなことであります!
景色は夏から徐々に秋へと変わっていきます。
田んぼにはカエルよりバッタが多く見られます。アキアカネが飛び始めたらいよいよ秋本番。
今年は穂の成長が早いため、あと一か月もすれば稲刈りが始まります。
この頃になると一年が本当にあっという間に過ぎていくものだとつくづく思います。
もうしばらくこの暑さとお付き合いすることとします(^_^)