2014年1月2日

2014年

あけましておめでとうございます。
雪も少なく穏やかなお正月です。

本当は年内に書こうと思ったネタですが、どういうわけか忙しくもないのに今頃書く始末。

年末も相変わらず農作業をしていたわけですが、この時期はひたすら片付けに追われています。家の大掃除はろくすっぽしませんが、作業場と農機だけはきれいにして終わりたいようです。

秋に渠の工事のために大量の籾殻を田んぼに入れ、その袋もそのままになっていたので袋の回収をし、大豆あとのたぶちで汚れたトラクターを洗い、家の周りに瓦を砕いた砂利を敷き詰め,,,。

それでもまだまだ終わらず、スッキリと仕事納めとはなりませんでした。

そんな中意外な収穫もありました。暗渠の工事で土を掘り返した際に、どういうわけか巨大な流木が出てきました。昔川だったのか、洪水で流されてきたのか不明ですが、その大きさは大将とほとんど違いないくらい大きいもの!

捨てるのは手間だし、もったいないということで、江に入れることにしました。生き物の棲みかになればいいと思います。

0 件のコメント:

コメントを投稿