2014年7月29日

達成感!

中途半端にしていた墓場の隣の無農薬の田んぼですが、やっと草取りを終えました。

最初の二枚がビフォー。あとの二枚がアフター。

う〜ん、、、はげましたね(´°ω°`)
どれだけ草で埋まっていたかよくわかります。なんだか弱々しく見えますが、コナギの群衆から開放されてこれからは少しでも伸び伸び育つことを祈ります!

ここの墓場の隣の田んぼ、ゆくゆくはビオトープにするべく江を作ったり池を作ったりとしてます。
メダカが泳ぎトンボが飛び交い、今年はトノサマガエルもお目見えしました。

生き物たくさんのビオトープ。のはずが!先日の草刈りの後の光景が凄まじい事になっています。

芝刈り機の犠牲になったウシガエルがぱっくり開いた腹を出して横たわり、どういうわけか甲羅ごと真っ二つに切断された亀の下半身が転がっています。

怖すぎる(((  °ω°  ;)))!

どちらも外来種なのでいない方がいいとは言え、とにかく怖い!
あまりにショッキングな絵なので写真は載せられません。

早く土に還ってください。アーメン。

2014年7月22日

梅雨明け間近



セミが鳴き、トンボが羽化し、田んぼにはおたまじゃくしの姿はもうありません。
夜になると小さなアマガエルが、網戸にとまっている虫を食べにどこからかやってきます。

無農薬の田んぼでは雑草が青々と茂り憎たらしいたらありません。
ツアーの後しばらく大将と二人で草取りに入っていましたが、慣行栽培や本業の仕事も忙しく、四反全部草を取るというのは精神的にも肉体的にもかなり辛いものがあります。

そうこうしているうちに飼料用米は早くも穂が出始めました。
ついこないだ田植えをしたような気になっていましたが、気付けばもう八月になります。
あと一か月半もすれば、早いところは稲刈りが始まります。

あっという間です(+o+)


いつも稲架掛けをする田んぼも草にやられてすかすかでした。コナギやオモダカが目立ちなんともかわいそうな稲たち。一反半なら片付けられるということで、土曜日は大将、水野さん、たかしくんの三人で、月曜日は大将、かいじ、途中から私の三人で草取り開始!

あと少しのところで私が根をあげて終了しましたが、スッキリ!この達成感と言ったら!!
残りは責任もって私が取りたいと思います(^_^;)

2014年7月11日

ツアー写真

早くも二週間が過ぎましたがここでツアーの写真を載せたいと思います。
登山が出来なかった私も写真で雰囲気を味わいたいと思います(^_^;)


























いいな~登山、、、、。
次は絶対に登る!


2014年7月3日

3年目の草取りツアー

先週末草取りツアーが決行されました!

参加者は過去最少人数でしたが、一人の新メンバーと四人のベテラン勢の勢いは百万馬力!笑い声の絶えない楽しい二日間となりました。

梅雨入りしたのに全然雨が降らない新潟でしたが、この日に限って予報は雨。
当初二日目に予定していた登山を一日目に変更!到着していきなり山に登るというハードスケジュールとなりましたがみんなとっても楽しめた様子。
残念ながら私は登山は出来ず、ひたすら飯炊きに没頭しておりました。

夜の宴会はいつもいつも楽しくて、のどかも仲間入り(*´∀`*)
前回に続き屋号の話や、環境保全型農業に取り組む藤屋の農家のチーム名やらで盛り上がりました。

後片付けもメンバーが積極的に動いてくれるので私は楽ちんです☆
私は一足先に寝ましたが、なんとこの宴会は朝方三時まで続いたそうです!みんなタフですね〜。

二日目は朝からどしゃ降り!恵みの雨に喜ばしい気持ちと、田んぼに入れない悔しい気持ちが入り混じり。

最初は屋内作業をしていましたが昼前に雨が止んだためいざ田んぼへ!

一人なら黙々と寂しくやる草取りですが、メンバー達は楽しくおしゃべりしながら作業します( ´ ▽ ` )泥だらけになってそれでもいつも楽しそうに田んぼに入るメンバーにはいつも感心してしまいます!

時間があまりなかったので面積は多く取れませんでしたが、これをきっかけに残りを私達夫婦で少しずつ取り進めていっています。
残っている苗を大事に育てなければいけません!

次に稲刈りに来た時に稲が無いでは困りますからね(;´・ω・`)

写真はほんの一部なので後日改めてアップしますε٩( º∀º )۶з