2013年2月12日

ささかみ冬の陣



先日facebookにてお誘いしました笹神ゆうきの里火祭り。
横浜からツアー参加者の薫ちゃんと里奈ちゃんが遊びに来てくれました(^O^)

幸い、いや、あいにく今年は雪が少なく新潟のあるべき冬の姿をお見せできなかったのが悔やまれますが、横浜から来ただけあって相当寒がっていました(^_^;)

金曜日の夜、夜行バスで来たためお疲れの様子の二人。
我が家へ到着するなりまずは腹ごしらえです!仕事も遊びもお腹が減っていてはダメダメ!

ありもののご飯を美味しそうに食べる姿が可愛い(*^^)v


その後公子さんとお茶のみをしていざ会場へ。

美味しそうな地元グルメに目移りしながら点火の時を待ちます。

ツアーでもお馴染みのひさしや忠雄さんとの再会に喜んでいました。

今年の賽の神は形はスタンダードながら、その大きさと言ったら10m越え!!!
見上げるとこちらに倒れてきそうな迫力満点のその姿。しかも燃え方も激しくて、例年にないほどあっという間に炎に包まれました。





その後のだんごまきは初体験。まかれるお菓子や餅を奪い合うように必死に取る人たちの姿に完全に引いているご様子(笑)果敢に挑んだものの収穫は心細いものでした。

他にもつきたてのお餅や笹神そば、農協の組合長からもらったワンカップなどなど、お金をかけずにお腹を満たしました(^O^)


お祭りの後は、冷えて、しかもスモークされた体をリフレッシュするべく月岡の美人の湯へ。硫黄濃度が濃いことで有名な月岡温泉ですが、ぬめり気のある緑色のお湯は美肌効果が抜群ということで“美人になれる温泉”としてもとっても人気なんです。

夜行バスで寝不足の二人は、温泉で温まってさらに眠気が増したよう。夜のパル福島との交流会に向けてしばしお昼寝といきましょう。

交流会の会場はおなじみぽっぽ五頭です。
ほとんどが初対面の人達でしたが横浜組は楽しめたかな?


とにかく朝から晩まで騒ぎっぱなしで疲れたことと思いますが、わざわざ新潟まで出向いてくれたことに本当に感謝です。またいつでも遊びに(労働にも)来てね(*^_^*)


追記
交流会の後、かの有名な石塚美津夫邸へお邪魔したのですが、奥様の美しさと優しさと料理の腕前に驚いた様子。なぜか敗北感に包まれた二人なのでした。


完。

2013年2月6日

人・農地プラン

先週の土曜日公民館で「人・農地プラン説明会」が行われました。


なにそれ?って思いますでしょ。
正直わたしもまだ漠然としかわかりません(^_^;)

簡単に言うと、自分たちの農地を後世まで守るために地域の人達で話し合いをしましょう。という取り組みです。今、農家の間で問題視されていることに、担い手がいないことや、自分の代わりがいないことなどがあります。
後継ぎがいなかったり、突然自分が農業をできない状態になったとき農地はどうなるのか?どのような手続きが必要なのか?等々挙げればきりがありません。

そういう状態になる前に、前もって地域ぐるみで話し合い、安心して今後も農業に取り組めるように、というのが狙いのようです。

具体的には補助金が出たり、農業指導や研修先の斡旋などもあるようですが、それはまだ先のこと。今回はまず地域の農家さんたちの団結式のようなものです(^O^)


農協職員と市役所の職員が来てパンフレットをもとに説明をするものの皆ピンとこない様子。
結局のところ、この人・農地プランというのは、決められたものがあるのではなく、農家自身がやる気になって考え行動して初めて動き出すものなのです。

だから間違った捉え方をすると批判的になる人も出てくるわけで、意識を同じ方向に向かわせるのが大切のようです。大将はその柱となって皆を引っ張って行かなければいけません!

ゆくゆくはこの藤屋地区の全部を自分でやりたいなんて考えているみたいだし、、、。

実際農地が点在しているよりは集中している方が作業効率はいいのです。
今後の動きに乞うご期待です(*^^)v




ハウスの収穫第一号は水菜でした!小ぶりですがシャキシャキと歯触りがよくおいしくいただきました。まだまだたくさん採れます!






チンゲン菜はもう少しかな?まかないのがちょっと気になりますが、、、。



そして今週末はいよいよ火祭りです!楽しみ楽しみ(●^o^●)