2018年3月29日

気付けば春です

四月を目前にしてこの暖かさ。
春の彼岸の頃はまだ厚手の上着を着ていましたが、ここ数日は半袖でも過ごせるほどの気温です。関東では早くも数十年ぶりに記録を更新したとかなんとか!


我が家の主も冬眠から目覚めたかの如く活動を始めました。
冬の間から仕込んでいた自家製のぼかしも発酵が進みいいい具合。
ここからフレコン約一つ分に新たな成分を加えます。


その名もアガーライト

ほぼ同量のぼかしと混ぜ合わせます

これは海泥。ミネラルたっぷり

これがアガーライト。かなり臭う(笑)
海泥と、アガーライトという肥料です。
簡単に言うとミネラル分。ここにさらさらに乳酸菌を霧吹きで振りかけます。






周りをちょろちょろしてるのは長男の一歩。
二歳を迎えて生意気に磨きがかかっています。


あとはよく混ぜて発酵を待ちます。


子供たちも程よく大きくなり、作業していてもそれほど手がかからなくなりました。
田植えの頃はお父ちゃんの田植え機に乗せてもらうのが楽しみなようです。


川に魚とり

近所の魚好きのじじにお届けです。唐揚げに変身して帰ってきました( *´艸`)

春から年中!
いよいよ農家一年生がスタートです!
八割不安ですが、楽しみながら過ごしたいと思います。

0 件のコメント:

コメントを投稿