4月も第一週が終わるというのに目覚めたら辺りは真っ白。
寒いけど雪化粧をした山々はきれいだなぁ(^O^) |
猫柳も凍えているようです |
雪の中、今朝もいざらいから仕事が始まりました。
農家は体が資本!つくづくそう思います。
でも今日のメインイベントはいざらいではありません\(◎o◎)/!
今日は米作りのまさしく第一歩目!!!!!
すずまきです!
すずまきとはなんぞや?
つまり種まきです。あらかじめ芽出しをしておいた種籾を、土と一緒に苗箱に蒔く作業です。
この仕事は我々二人ではとってもできません。そこでたくさんの助っ人が来てくれました~。
共同でハウスでの育苗をしているご近所ファミリーや親戚のおじさん。一年を通して米作りを習得するべく新潟市内から通うご家族。大将のお姉さん。と、総勢12名の凄腕(?)達がそろいました!
それぞれが配置についてすずまきのスタートです。
①最初に床土が苗箱に敷かれます。種籾達の敷布団の役割をするのでたっぷりと(^O^)
②次に水が撒かれます。ここでも黒酢を混ぜて使用。丁度良い水圧で撒くため、
始めに入念なチェックが行われました。これは経験がものを言います(ー_ー)!!
③ここで種籾達の登場です!この時均等にパラパラと落ちるように、あらかじめ
少し乾かしておくのが大切なポイント。これは私の仕事♪
④最後に覆土をかけます。床土が敷布団なら覆土は掛布団。なので種籾が隠れるくらいの量をかぶせます。ロール状のブラシは表面を平らにするためのものです。
こうして出来上がる苗箱を、ひたすら運ぶ!運ぶ!!運ぶー!!!
その数約1400枚((+_+))ドヒャーーー!おかげで今日は筋肉痛…。普段いかに筋肉を使っていないかがわかります。
スタンバイOK! |
最初はいいんだよね~ |
女の子にはちょっと重い! |
待ってましたおやつタイムヽ(^。^)ノ これがなきゃやってられません(笑) |
並べ終わった所から表面が乾かないようにシートをかぶせます |
あともうちょっと!! |
でも苗作りは米作りの半分以上を決める大事な作業だそう。その第一歩ということもあり、今日はいつも以上に気合の入る一日となりました。
これから芽が出て立派な苗になるまでをこのハウスの中で過ごします。そしてその間、水や温度管理をしっかりとしなければいけません。私は大将について見てまわることくらいしか出来ませんが、一人前の苗に育つように一生懸命お手伝いしたいと思います。
この日の夕方外の温度計は1℃。
ハウスの中は暖かいので種籾達は安心です。
私は冷え性なので毛布を1枚増やして眠りにつきました…。
みずのです(^-^)
返信削除昨日はお疲れ様でした。今日は我が家も全員筋肉痛です(笑)
素敵なブログですね~
写真も上手に撮れていて、ささかみの自然の素晴らしさと、農作業の楽しさ&大変さも良く伝わってきます!
田んぼが金色に輝くまで、今年もまた一緒にお仕事させてくださいね。
本当にお疲れ様でした!
削除水野さんファミリーは私よりも先輩なので、今年もご一緒できて心強いです!
秋には美味しいお米をお腹いっぱい食べましょう(^O^)
そのためにもお互いがんばりましょうね♪