2015年12月18日

第2の人生

今日大将は退職願いを提出します。

高校卒業してから20年勤めてきた職場を今年度を以て退職することにしました。

出会った頃から40歳になったら専業農家になると宣言していましたが、座右の銘が有言実行だけあってまさしく40歳になる年に自分との約束を果たすことになりそうです。

安定した職場を去り、決して儲かるとは言えない農業に転身するのは大きな決断です。周りは当然(特に仲良しの専業農家の二人のおじ様は)猛反対し、説得してきましたが、まぁこの人の性格なので無理でしょう(笑)

昨年の目の病気もあり、私としてはストレスと多忙な日々から解放され、苦労しながらも好きなことを精一杯やるのは賛成です。当然私も今まで以上に苦労が増えますが、楽しみや家族で過ごす時間が増えるのも事実です。こうなったらとことん付き合って濃い人生を送るのも悪くはないでしょう。

そもそも結婚するときに苦労するのは目に見えていましたが(笑)

ずっとお世話になってきた勤務先の理事長からは「お前ならなんとかなるよ」と、半分呆れたような、でも最高のお言葉を頂いたようです。

昨晩おそらく最初で最後であろう退職願いを書きました。

国語や漢字が大の苦手な大将。誤字を繰り返しそれでも三度目の正直でなんとか書き上げました!
上手いとは言えない文字ですが、20年の幕を下ろすのには十分な力強い文字です。

なにも私の大厄の年に辞めなくても、と一瞬頭をよぎりますが、これから右肩上がりになる底辺からのスタートと思えばなんとなく報われます。

今までお世話になった皆様、ご心配をかけた皆様に恥じないような第2の人生を送ってもらいたいものです。

いえ、当然そうするのが義務です‼

頑張れ!

2015年12月14日

魚大好き2歳の娘

さて、農業と全然関係ない中身です。

先月娘が2歳になり、ますますおしゃべりでお茶目で生意気になってきました(笑)
食べるのが大好きで、納豆、お肉、チーズ、みかん、鰹節、好物もたくさん!

中でも魚が大好きで、ししゃもも頭をとると尻尾まで食べます!鯖、サンマなどの青魚ももちろん大好き。

先日二軒隣のじじから雑魚のやわらか煮をもらいました。その辺の水路でわんさか採れる小さい魚で、圧力鍋で調理すると骨まで頂けます。
頭は取られてましたが、これがなかなか魚臭い(;゜∇゜)私と義母は箸が伸びません。

ためしに娘にあげてみると,,,

食べる食べる(笑)

下手なお菓子より食い付きがよく、手が止まらないので一旦回収。
「あとひとつ!」を5回ほど繰り返してようやく満足して終わりました。

まだ味わう年頃じゃないのかもしれませんが、筋金入りです!
魚好きは父親と、私の母に似たのかな?
健康で何より(*´-`)

昨日は保育園の発表会で、見事にセンターを務めました(笑)緊張しぃなのか、足は棒のように固まって上半身だけのダンスでしたが、先生方のハイレベルな衣装もとても可愛く、楽しい会となりました♪ちなみに写真は年長さんのアリスの劇の一幕。未満児はポニョを踊りました(*^^*)

あと2ヶ月もすると彼女はお姉ちゃんになる予定です!まだ甘えたい盛りでちょっと心配ですが、二人目はある程度放置(笑)で、今まで通りにふれ合っていきたいです!

新潟は今週からいよいよ雪予報(^o^)
大将はいつも通り体に肉を蓄え始めました。ぼかし作りが始まればまたちょっとはしまるかな(笑)

2015年11月26日

草刈りと解体

先週末はとっても穏やかなお天気でした。
のどかを連れてお父ちゃんの草刈りについていきました。のどかはシャボン玉とおやつに夢中!
夏ほどのパワーはないものの、まだ草はボサボサとそこにいるので、最近はひたすら草刈りの作業に追われる大将です。
枯れ草でも刈り取るとさっぱりします。

午後からは頂いた鴨の解体。

朝早くに親戚から5羽の羽根つきの鴨を頂いたのですが、もちろんさばけるわけもなく(  ̄▽ ̄)近所のとうちゃんにてほどきを受ける大将。

羽根をむしり、バーナーで細かい羽根を焼いて、首を落としばらします‼

羽根をむしり、~ばらし終わりまではとっても見ていられないので退散(笑)

前日の結婚式の余興道具を返しに来ただけの後輩もまんまと巻き込まれてお昼御飯も食べずに3人で5羽全てばらしました!
健くんありがとう(笑)1羽お土産にした鴨は首を落とす所から帰って一人でやったそうです。若いのにやるね!

そのあとは、同じく頂き物の鮭をこれまた解体。立派なイクラは我が家で正月用に頂いて、身とガラはご近所にお配りしました。ストックがあったもので(*´-`)

血と汗と羽毛にまみれた1日でした。

2015年11月8日

この季節です

11月に入り、恒例の作業場の片付けの季節がやってきました。
家に一歩入ると脱ぎっぱなしやりっぱなしの大将ですが、作業場に関しては異常なほどキレイに片付けたがります(・_・)

有機JASの監査があったり、機械を長く使うため、春先動きやすくするためと、理由は様々ですがおそらく他の農家よりもずば抜けてこだわってると思います。

私が初めて青木家の農作業の手伝いに来たときも、始まりはこの作業場の片付けでした。今では当たり前になりましたが当時は「なぜ掃除?」と疑問でした。
こんなの農作業じゃない!と思っていたけど、一年を通して考えたときにこの片付けの重要性を思い知らされることにm(._.)m

今月はこのあと柔道の遠征やら結婚式やらで週末の予定はびっちり!
先週末は気合いを入れて掃除をやりました。土曜日に水野さんが乾燥機の中の掃除を終わらせてくれたので、私は中に入らずに済みましたが、乾燥機の中はジャングルジムのような構造になっていてしかも物凄く粉っぽいのです。

この粉っぽさは実に危険で殺人級です!
マスクだけでは全然足りず、下手に息を吸い込むとしばらくまともに呼吸が出来ません(;゜∇゜)

水野さんご苦労様でした!

作業場の中の塵や埃、虫の死骸から蜘蛛の巣まで、ホウキとブロワーで掃き落とし、床を掃いたあとは最後に乾燥機の下までしっかりモップで拭き掃除です。

調整機や台秤などは丁寧に拭いて定位置にぴったり納めます。ネット、ビニールなど水洗い出来るものは高圧洗浄機で洗い、乾かしたらキレイに畳んで縛ります。

掃除が進むにつれあんなに粉っぽかった作業場の中の空気は透き通り、吸い込む空気の違いに気づきます。清々しさと同時に一年の終わりが近付いたと感じます。

これで今年の作業が終わるわけではありませんが、この片付けをすると「あ~、今年も終わるなぁ」と必ず考えます。

今年は天災による被害が本当に大きくて、満足のいく終わり方は出来ませんでした。
一年に一度の勝負です。

また来年新たな気持ちで挑みます!

この一年はお米のありがたみを噛み締める年になりそうです。

2015年10月27日

写真がない!

今月頭に行われた稲刈りツアーの写真が見つからないのです(ToT)

間違いなくこのカメラって確信はあるんだけど出てこない。なぜだろう。
まぁ、それは言い訳ですっかり間が空いてしまいましたが、暇で書くことがなかったわけではないのです。

10月半ばにやっとこさ稲刈りを終えて、ツアーで刈り取ったはさがけの稲を脱穀し、ちょっと息抜きに美術館に行って、雀の涙ほどのエゴマを収穫して、、、。

これであとは作業場の片付け!で終わらず、今後はエゴマのごみ取りやらハウスの片付けやらぼかし肥料の準備だのやることは山積み!!

大将はちょうど一年前に目がおかしくなり、運転も出来ませんでした。普通に歩くのにも苦労してあの時は焦ったし落ち込んだし、今の忙しい生活が想像も出来ませんでした。それを思えばこのくそ忙しい兼業農家の生活も捨てたもんじゃないです(笑)

のどかはもうすぐ2歳!
2月にはお姉ちゃんになる予定(*^^*)

来年はさらに慌ただしく、そして楽しくなりそうです。

色々と先のことを考えると不安もたくさんあるけど、健康第一で乗りきるしかありません‼

来月は柔道の遠征やら後輩の結婚式やらでまたもや多忙な大将です。たまには家族サービスもしてほしいものです。

ていうのは半分冗談で、とりあえず早く作業を終えて一息つきたいものですねー。

さて、写真探します。

2015年10月1日

本領発揮出来ず!

気付けば10月。
半袖ではとても過ごせないほど涼しくなりました。

見渡せば刈り取られた田んぼばかり。風で落とされた籾が二番苗となり乾いた土から青々とした葉が伸びているのが目立ちます。

我が家も残すところ有機と直播のみ。
新調したコンバインでがんがん刈ってなんなく終わるつもりがまさかのアクシデント!
どうも機械の刈り取り部がうまくないんです。もちろん稲が寝ているのも悪いのですが、それにしてもすぐ詰まってしまいその度に引っこ抜いたりしてるのでなかなかはかがいきません。

せっかくお天気に恵まれたシルバーウィークも予定通りに進められず不完全燃焼に終わりました。

そして、覚悟はしていましたが今年の米の出来。あの強風にやられてコシヒカリはひどいものです(ToT)
どこもかしこも同じような状況で、農家の口から出るのはため息と嘆きと笑い。

もう笑うしかない!っていう状態です。
そう笑ってもいられないんですけどね,,,。

それに加えて機械の不備とくれば面白くないのがうちの大将です。分単位で仕事の流れを考え、無駄なく動きたいところが足止めばかり。今年はことごとくうまくいかないようです。

私が厄年だから?

そんなこんなで今週末は稲刈りツアーがあります。参加者は過去最少と少し寂しいですが地域のジジババの力も借りてなんとか乗りきりたいと思います!

天気がイマイチのようですが( ´_ゝ`)

稲刈りが終わったらゆっくり温泉にでも浸かりたいものです。

2015年9月16日

先週はもち米

先週末はもち米を片付けるべくいざ田んぼへ!
なかなか天気に恵まれず足元はぐちゃぐちゃの泥んこ田んぼ(;゜0゜)

端刈り部隊の公子さん(義母)は普通の長靴を脱ぎ捨て田植え長に衣装換え(笑)
昨年までのコンバインでは絶対入れないような状態でしたが、今年の彼は驚きの安定感。でかいだけじゃない!

スピードこそ出せませんがしっかりとした足取りで刈り進めていきます。

さてさて、今年から2㌧車デビューを果たした私ですが、最初こそビビってたものの慣れてくると目線の高さと大きい車の優越感に浸り段々気分がのってきましたよ~~~~(  ̄▽ ̄)♪

お盆過ぎからめっきり日が短くなり、全部を刈ることは出来ませんでしたが久しぶりの労働感になんだか満足。

待ち受けるシルバーウィークの為にドライバーテクとスムーズな張り込みテクを磨きたいと思います!

ちょっと臼吹きは今NGなので、恒例のスタンプ押しも気合い入れて頑張ります!

2015年9月8日

始まったー

先週末いよいよ我が家も稲刈りが始まりました。
先月のあの強風によって田んぼは散々な姿になりましたが、それでも収穫の時はやってきます。
風で倒され、そのあとの雨に打たれて地面にペタンと付いた穂先からは芽と根が出ていました。
生命力のなんたるや!

画的にわたしは好きじゃないので写真はとりませんでしたがね。

せっかく今年からおニューのコンバインなのにまだ茎が青く寝てしまった稲のためあまりスピードが出せず(。>д<)
いい状態なら張り込みが間に合わないくらいゴイゴイと刈れるはずなのに。

なんだかんだで土曜日の午後で8反を刈りました。日曜日は昼から雨予報だったので作業場の片付けと臼吹きの準備。

のどかも箒を持ってお手伝い♪

というより、完全にお邪魔虫(笑)
その気持ちがありがたいよ。

落ちてたビニールテープを顔に貼ってご満悦でした。笑いを取ることに関してはかなりの腕前です!

来週末また稲刈りをするために、乾燥機と籾蔵と調整機を効率よく回さなければいけません!
またしてもナイターが始まる予感(  ̄▽ ̄)

風の頃ちょうど花がつく時期だった有機の田んぼ。今年は合鴨の働きもあり、順調に育っていましたがあの風のせいで無惨にやられました。
本当に憎い風でした。

雨やら風やらしばらく大人しくしててほしいです。

2015年9月1日

めっきり

涼しくなってきました。
朝晩は半袖だと少し肌寒いほど。

お盆の5連休は草取りに始まり草刈りに終わりました。

初日は飼料用米の田んぼのネムとり。
最終日はエゴマ畑の草刈り。

久しぶりに刈払い機を担いだら腕やら肩やらが痛くて痛くて(*_*)でもたまに汗かくとすっきりします。

八月は大将がバカみたいに忙しく、東京に行ってみたり一週間一度も家でご飯を食べなかったり、かと思いきやいつもの仲良しおじさんとちゃっかり飲みにいったり。

あんなに続いた猛暑日も今となっては昔のこと。なんだかんだで冷夏なのでしょうか。

今週末は泥んこ運動会。のどかは強制参加のようです(笑)終わるとすぐに水原の祭りがあって、来週末は柔道の合宿(もちろん泊まりは青木家)

考えただけでぐったり(笑)
こうなったら短い夏を楽しみます。

2015年7月22日

2015年草取りツアー

先週末草取りツアーが無事に終わりました。

それまでの猛暑と、近づく台風で心配された天気も、雨風もなく日照りもなくまさに草取りには最高のお天気でした。

絨毯のようにビッシリと生えた草も、総勢13名の手によってどんどんと浮かされ、一反五畝の田んぼは二日目の早い時間に草取りが終わりました!
今までは四反の広い田んぼで、進んだかどうかわからないうちに終わってたから今回のやりきった感はすごいと思う。

まぁ、このあとも草は生えてきますが、今のうちに苗がたくましく成長するといいと思います。

二日目は二年ぶりの流し素麺と天ぷらパーティー(^o^)夏野菜の天ぷら最高!のどかもコースの脇に立ってフォークを構えて食べる気満々!楽しそうにしていました。
皆が遊んでくれるから終始テンションが高く、お見送りの時は寂しそうにしていました。

皆を見送ったあとは、結婚式にお呼ばれの大将の支度、布団の片付け、のどかの昼寝!
疲れたけどいいこともありました♪

大将の着替えを届けに行ったついでにちゃっかり花嫁さんを覗き見て、さらに温泉にも入って、さらにさらに担当さんと新郎のお父さんのご厚意で紹介人として宿泊券まで頂きました!やったー!!

同じ会場で三年前に私達もここで式を挙げたのですが、担当さんも代わっていなかったのでうまいこと差しくりしてくれたみたいです(  ̄▽ ̄)
稲刈りが終わって落ち着いたらゆっくり温泉だー!

三連休最終日はここぞとばかりに晴れて、ジリジリと日射しが強い一日となりました。

そんな中、石塚さんちの次男坊こうじ君と私達夫婦でエゴマの定植です。
前日の強い雨でぐちゃぐちゃになった畑を、手押しの機械でひたすら植えます。
暑さに加え、なかなか進まない作業にフラフラになりながら植えました。

私も久々の外仕事でクタクタ!
ても汗をかくのは気持ちいいです(*^^*)

気付けば七月もあと一週間。

お盆が過ぎればもう秋です。
酒米や飼料米は早くも穂が出始めました。

大将の疲労もピークです。
ぶっ倒れないように気をつけてもらいたいものです。

2015年6月30日

消えてる

気付いたら前回の投稿が消えてました。
旦那に言われて、え?って思ってみたら本当になくなってました。

ただでさえ月に何回も書かないのに、こうなるともう一ヶ月以上も間が空いてしまった(  ̄▽ ̄)

田植えツアーも終わり、合鴨はメキメキ成長し、田んぼ仕事は溝切りの真っ只中!

夕方作業中若々しいトンボの姿。
大将いわく「銀ヤンマ」とのこと。

水色の美しいこと!
アキアカネより大きくてオニヤンマよりは小さい。シオカラよりも大きい。

強そうでしかもキレイ!

稲も大きくなりました。

草も大きくなってきました(^_^;)
大将と海嗣ペアで何度もチェーン除草しましたが負けじと伸びるコナギの群生。

おそろしや。

ツアーはこの度半分が新規メンバー。ほんとに毎回美人揃いで、教える男性陣もさぞ力の入ることでしょう(笑)

スミマセンほぼ現場におらず写真ないです。近々PCから集合写真アップします。

暑い中の作業本当にお疲れさまでした!
苗は順調!草も順調!!
草取りツアーの開催は危ぶまれますがそれはそれでしょうがない( ´△`)

先週末は雨天のためハウスでイチジク植え付けのためのコンテナ準備をしました。

ピートモスと薫炭と籾殻を混ぜて、新聞紙を敷いたコンテナに詰めていきます。
のどかはお手伝いという名のオジャマに精を出し、長靴にたっぷりのピートモスを詰めていました。

イタズラ、ワガママも一人前ですが元気にすくすく育ってまーす。

さて、朝ドラ見てから寝ようかな。

2015年5月18日

もうちょい!

昨日で、有機以外の田植えがようやく終わりを迎えました。(正確にはあと七畝)

GW最終日から始まり、その後は毎週末植えていました。ハウスはやっと地面が出て、なんとなく安心感に包まれる今日この頃。

例年にないほどモサモサに伸びた苗はちゃんと根を降ろしてくれるでしょうか。

苗を横から見ると竹林のように見え、しばしこの五センチ四方程の景色に癒されていました。鳥のさえずりが聞こえてきそうですねー。もはや現実逃避(笑)

残すところあとはポット苗です!
順調に育っています。植えるのが楽しみです。思えば初年度となる昨年は鳥と風に荒らされ、芽が出ないところの穴埋めをし、育ちが悪いと言って粒の肥やしを夜な夜な粉状に潰し、根っこだらけのネットと大量のビニールを用水でバシャバシャになりながら洗い、本当に大変でした。
でもお陰で収穫時は予想以上の結果に!

今年は本当に楽しみです!

ハウスのプールにはちいちゃいおたまじゃくしが泳いでいます。かわいそうですが、水が渇けば干物になるでしょう。
外のプールに産み落とされた卵から孵った子達は幸いにもこの後田んぼに放されるので無事に蛙になるでしょう。

これもまた運命。

あー早く田植えを終えてさなぶりたい!